ORINASリフォームは地域の皆様の豊かな暮らしを支える「まちのリフォーム専門店」。住まいのお困りごとを気軽に相談できる「くらしのパートナー」としてお役立て下さい。

VOICE

バリアフリー&断熱で、健康で快適に暮らす
有田市U様

老後も安心して暮らせる家になりました

リフォームのきっかけを教えて下さい

冬の寒さが一番の理由です。

以前、一部屋だけ床断熱しましたが、効果はほとんど実感できませんでした。家が寒いと健康を害するということも知り、思い切って一階全体を断熱リフォームすることにしました。

水まわりの老朽化も気になっていたし、家全体を断熱するとなると大部分を解体することになるので、どうせならと間取り変更も含めて計画しました。

 

オリナスに決めた理由は何ですか?

以前から会社のことは知っていて、大規模なリフォームをするならオリナスさんかな、という印象がありました。

特に「断熱を大事にしている会社」というところが大きかったです。自分たちの思いを実現するには、断熱についての理解や提案力が必要だと思っていました。

実際にお話をしてみると、他社さんと比較した時に、より高性能な断熱材などを提案してくれていたので、しっかり考えてくれていると感じました。

加えて、地元なので何かあったときにすぐ相談できるという安心感も決め手になりました。

 

実際に暮らしてみて、変化はありましたか?

一階のみを断熱したので、階段を数段上がっただけで体感温度が変わり、断熱性能の変化を実感します。以前は部屋ごとに温度差があって不快でしたが、今は一階全体がほぼ同じ温度なので、快適です。まるで全館空調のような感覚ですね。

冷房は14畳用のエアコン1台でほとんどまかなえています。範囲が広くなったのに電気代は同程度なので、かなり省エネ効果があります。

間仕切りを取ったことで、奥まで光が届き、家全体が明るく開放的になったのも、すごく良いですね。

また、建具の厚みがあるためか、防音性も高まりました。お互い別の部屋で過ごしていても、テレビの音がほとんど気になりません。

 

こだわったところはどこですか?

動線やバリアフリー性にはかなりこだわりました。

廊下をなくしたので、LDKからそれぞれの自室や水まわりへの動線が短く生活しやすいです。

将来、車イス生活になっても困らないように通路やトイレは広く取ってもらい、扉はすべて引き戸にしました。

▼車イスで入れる広いトイレ

ニッチはインターホンを将来的に低く付け替えられるように余裕をもたせた大きさにしています。スイッチの位置も車イスのことを考えて低めになっています。また、コンセントは高めに設置することで、深くしゃがまなくても使えて快適です。老後も安心ですね。

▼高さを調整したスイッチとコンセント

収納も使いやすいです。キッチンの背面収納、防災用品置き場、ルンバ基地など、使い方を考えた上で、使いやすい位置に計画してもらいました。

 

お気に入りポイントは?

広いLDKで、のびのびできるようになって良かったです。これからは、友人や家族との集まりなどを楽しみたいと思います。

緑が見えるキッチンの窓もお気に入りです。棚の高さなども細かく調整してもらったこだわりの空間です。

▼こだわりのキッチン空間

40年使い続けている家具をそのまま使っていますが、上手く調和して良かったです。明るい木目は部屋が明るくなって良い扉の木目もアドバイス通り横向きにして正解でした。

何より断熱性が上がったのが一番ですね。健康で快適に暮らせる家になりました。

三洋住宅株式会社
和歌山県有田郡有田川町明王寺258-1

  • TEL : 0737-52-3236
  • FAX : 0737-52-5513

お問い合わせはこちら

0120-92-0139 0120-92-0139

ORINASリフォームは地域の皆様の豊かな暮らしを支える「まちのリフォーム専門店」です。
お客様の幸せについて本気で向き合い、家を建てた後も三世代にわたり安心できる「心のかよう住まいづくり」のお手伝いをいたします。
住まいのリフォーム、修繕、リノベーションなど、どんなお困りごとでも気軽に相談できる「くらしのパートナー」としてお役立て下さい。

【施工エリア】 有田川町 / 湯浅町 / 広川町 / 有田市 / 海南市 / 美浜町 / 日高町 / 由良町 / 御坊市
【要相談エリア】 和歌山市 / 岩出市 / 紀の川市 / 日高川町